スキップしてコンテンツに移動する

C. TRIA

C. TRIA Originals

Pointグリラス商品のポイント

新たな循環を作る「サーキュラーフード」

世界では人口増加による食料不足や栄養不足が深刻化する一方、 日本を含めた多くの国々では年間13億トンにもなるフードロスが 発生しています。私たちは、このフードロスをコオロギの生産に 活用することにより、循環型食品「サーキュラーフード」を作り、 世界の問題解決に繋げたいと考えています。

環境にやさしいタンパク源

昆虫は他の家畜と比べ、1kgのタンパク質を生産するのに必要な餌や水の量が圧倒的に少ないこと、様々な場所で生産しやすいこと、飼育の際に発生する温室効果ガスが少ないことなど、生産の際に発生する環境負荷の少なさが大きな特徴です。その中でもコオロギは、雑食性で飼料の効率が高く、飼育しやすい昆虫です。

一貫した国内生産体制

グリラスでは、コオロギの生産から、最終的に食品素材としてパウダーなどに加工するまでの全ての工程を、日本国内にあるグリラスのファームにて行っています。トレーサビリティを徹底した安心・安全な食用コオロギをお届けします。

栄養豊富な次世代タンパク源

コオロギは豊富なタンパク質に加え、亜鉛、鉄分、カルシウム、マグネシウム、ビタミン、オメガ3といった体に必要な栄養素も数多く含んでいる、バランスのいいタンパク源です。

Voice グリラスの想いに共感し、ともに一歩目を踏み出してくれたパートナー企業様の声

  • 【 PARTNER’S VOICE 】VOL.3 宝食品様

    【 PARTNER’S VOICE 】VOL.3 宝食品様

    第二弾の商品として販売される「C. TRIA カレー」の製造を担当した 宝食品株式会社  開発部 向井一真さん 原料として扱ってみた感想 コオロギというものを扱うのが初めてでかなり不安だったのですが、(粉末コオロギの)袋を開けてみると穀物由来の香ばしい香りがして味も良いですし、加えてタンパ...

    もっと読む
  • 【 Partner’s Voice 】vol.1 市岡製菓様

    【 Partner’s Voice 】vol.1 市岡製菓様

    「C.TRIA Cookie」(ハーブ&ガーリック・ココア)の商品開発を担当して頂いた市岡製菓様にコオロギパウダーを扱ってみた感想を伺いました。 Partner’s voiceでは、C.TRIAの想いに共感し、ともに最初の一歩目を踏み出してくれたパートナー企業様の声を掲載しています。

    もっと読む
  • 【 Chef’s Voice 】vol.1 中華そば田村様

    【 Chef’s Voice 】vol.1 中華そば田村様

    グリラスの原材料が使用された「コオロギの味噌ラーメン」の商品開発・販売をしてくださっている中華そば田村様にコオロギ原料を扱ってみた感想を伺いました。  徳島県で販売されている「コオロギの味噌ラーメン」の開発を担当した 中華そば田村(徳島県) 店長の田村さん 最初の出会い コオロ...

    もっと読む

\お得な情報をお届けします/

グリラスオンライン公式LINE

友だち追加