2022年 3月 31日
No.030 アサリのスパゲッティ
【アサリとコオロギエキスでうま味倍増】

調理時間:20分
グリラスのコオロギ原料を使ったレシピをお届けする“グリラスキッチン”
今回は、旬のアサリを使った「アサリのスパゲッティ」を紹介します!
アサリの旬は春と秋と言われていて、産卵を控えたアサリの身はふっくりとしてうま味が豊富になると言われています。
この旬のアサリを使った、ニンニクの香りと唐辛子の辛みが効いたスパゲッティ。
フタホシコオロギから抽出したグリラスエキスを加えることでよりうま味が倍増します。
お花見を彩る盛り付けも併せてご紹介しております。
今日のランチ、晩ご飯にいかがですか?
材料

-
- グリラスエキス
- 大さじ1
-
- スパゲッティ
- 120g
-
- アサリ
- 200g
-
- ニンニク
- 1かけ
-
- エキストラヴァージンオリーブオイル
- 適量
-
- イタリアンパセリ(みじん切り)
- 適量
-
- 桜でんぷ
- 適量
-
- 塩
- 適量
つくりかた
-
- フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら火を止めてトウガラシを加えてオイルに馴染ませる。
-
- スパゲッティを塩入のお湯で茹でておく。①を火にかけ、アサリ、水100ml(分量外)を加える。
-
- アサリが開いた順に取り出しておく。アサリを取り出したらグリラスエキスを加えてよくなじませる。
-
- ③に茹で上がったスパゲッティを加える。
-
- 一度取り出したアサリを戻し、パセリを加える。
-
- 火を止めてオリーブオイルを加えてさっと混ぜ合わせる。
だからコオロギ!

今回使用したグリラスエキスは、国産のフタホシコオロギから抽出し、おいしさを濃縮した万能調味液です。
カキに似た魚介のようなしっかりとしたうま味が特徴的で、貝やエビを使用した料理と相性抜群です。
他にも、ニンニクを使用したしっかりとした味付けにも相性が良く、アヒージョといった料理に加えていただいても美味しく仕上がります。
今回の調理のポイントはアサリが開いたらいったん取り出すこと。
いったん取り出しておくことで身がジューシーふっくらに仕上がります。
Why Cricket?
今後発生するタンパク質危機と、現在先進国を中心に発生している食品ロス問題。その両方を解決するべく、グリラスでは食品ロスを餌に食用コオロギを育てています。
グリラスの取り組みを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。