2022年 1月 21日
No.011 エビカツ風はんぺん
【ふわっと、サックリ】

調理時間:30分
グリラスのコオロギ原料を使ったレシピをお届けする“グリラスキッチン”
今回のレシピは子供から大人まで楽しめる「エビカツ風はんぺん」をご紹介します。
エビカツはエビのミンチを具とした日本のカツレツ料理で、これに「はんぺん」を加えてかさ増ししたのが「エビカツ風はんぺん」です。
はんぺんが加わることにより、ふんわりとした触感がプラスされます。
また、はんぺんは高たんぱく・低糖質で吸収率が高い食品であることが知られています。
このはんぺんと、コオロギが合わさることでより高たんぱくなヘルシーメニューになります。
晩御飯のおかずや、おつまみにピッタリの一品なのでぜひ試してみてください!
材料

-
- グリラスエキス
- 大さじ2
-
- グリラスパウダー
- 小さじ2
-
- むきエビ(粗めに刻む)
- 100g
-
- はんぺん
- 1枚(200g)
-
- 片栗粉
- 大さじ2
-
- タマゴ(Mサイズ)
- 1個
-
- 黒コショウ
- 適量
-
- パン粉
- 適量
-
- 揚げ油
- 適量
つくりかた
-
- ボウルに、はんぺんを入れて、手で細かくする。(フードプロセッサー、すり鉢がある場合はそちらを利用してください)
-
- ①にエビ、片栗粉、タマゴ、グリラスエキス・パウダー、黒コショウを入れてよく混ぜ合わせる。
-
- ②をひと口大にわけて小判型にし、パン粉をつけて油で揚げる。
だからコオロギ!

コオロギはエビやカニに似た風味とうま味を持っており、今回使用したエビとの相性は抜群です。
さらにグリラスパウダーとエキスでタンパク質をおいしく手軽に補うことが出来ます。
調理のポイントとしては、はんぺんを手ですり潰すのが少し大変なので、フードプロセッサーやすり鉢を使うのがお勧めです。
Why Cricket?
今後発生するタンパク質危機と、現在先進国を中心に発生している食品ロス問題。その両方を解決するべく、グリラスでは食品ロスを餌に食用コオロギを育てています。
グリラスの取り組みを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。