No. 049 ハッセルバックポテト 【コオロギのうま味がバターのコクを引き立てる】

調理時間:60分
グリラスのコオロギ原料を使ったレシピをお届けする“グリラスキッチン”
コオロギのうま味がバターのコクを引き立てる「ハッセルバックポテト」を紹介します!
スウェーデン料理の「ハッセルバックポテト」。
アコーディオンポテト」とも呼ばれ可愛らしい見た目が特徴的です。
作り方は簡単、オーブンでじっくり焼くだけで外側はサクサク、中はほくほくの2つの食感を楽しむことができます。
味付けはバターとグリラスパウダーのみ。
コオロギの魚介に似た強いうま味がバターのコクを一層引き立てます。
クリスマスやお家パーティーにおすすめの一品です。
材料

-
- グリラスパウダー
- 小さじ3
-
- ジャガイモ(メイクイーン)
- 3個l
-
- オリーブオイル
- 60ml
-
- バター
- 30g
-
- 塩
- 適量
つくりかた
-
- ジャガイモはよく洗い、皮のまま使用する。
箸の上にジャガイモを乗せる。
- ジャガイモはよく洗い、皮のまま使用する。
-
- 切り落とさず、蛇腹状に切れ目を入れる
-
- スキレットの上にジャガイモを並べて、塩を振る
-
- ジャガイモ全体にオリーブオイルをかける
-
- 220℃のオーブンで30~40分焼く
-
- 焼き上がったら、温かい内にバターをのせ、グリラスパウダーをかける。
だからコオロギ!

グリラスパウダーは国産のフタホシコオロギを独自の製法で粉末化した商品。
煮干しや干しエビのような風味とうま味が特徴的です。
コオロギ由来の栄養もたっぷり詰まっています。
塩特にタンパク質はグリラスパウダー100gに対して76.3g含まれています。
普段の料理にかけるだけで、手軽にタンパク質を摂取することができます。
ポテトチップスや、グラノーラに加えても美味しく食べることができます。
今回紹介したハッセルバックポテトですが、切り込みの部分にチーズやアボカド、サーモンなどを挟んでも美味しく仕上がります。
Why Cricket?
今後発生するタンパク質危機と、現在先進国を中心に発生している食品ロス問題。その両方を解決するべく、グリラスでは食品ロスを餌に食用コオロギを育てています。
グリラスの取り組みを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。